鼻腔共鳴

2023年07月15日 10:48

どーも、Kです😎


さて、最近は古株生徒のYさんに関するブログを
書いているのですがー、

合わせて他の内容のブログも掲載しています📝


今回は、
「鼻腔共鳴」について書きたいと思います。


知っている方も、知らない方も、興味がある方にも
楽しく読める内容にしたつもりなので、

是非ご覧になって頂ければと思います✨😁


【鼻腔共鳴とは】

字のごとく、

「鼻腔」で「共鳴」させることを言います。

笑。


これは誰でも推測がつきますし…💦


知りたいのはこんな情報ではないですよね(笑)💦


【出来ると何が良いのか】

ここでは、
とってもシンプルかつ簡単に説明します😃


【高い声が出るようになる】

一番のメリットはこれだと思います😤


仕組みは一旦置いておいて、
鼻腔共鳴をマスターすることで、特に

高音域がとても楽に出せるようになります👍🎤


【音程が取りやすくなる】

鼻腔は、音程を取りやすくするために必要な
部分でもあるので、練習を積めば、

細かい音程や、振り幅のある音程にも
ついていけるようになります🎶


なお、音程を取るのに必要な部分は鼻腔だけでは
ないので、これはまた違う機会にでもブログを
あげたいと思います。


【練習方法】

色々な練習方法があるのですが、ここでは1つだけ
載せておきます。


・口を軽く閉じて鼻だけで息を吸う

・鼻からゆっくり息を吐く

・鼻からゆっくり息を吸い、今度は鼻から息を
吐きながら「んー」と声を乗せる

※鼻全体を軽く手で触れながら出してみて下さい。

ビリビリと振動がきていれば、鼻腔共鳴で
鳴らすことができています。


これが出来るようになれば、

正しいハミングが習得出来た証拠ですので、

後は、歌いたい歌を正しいハミングで出来るように
していきましょう✨

「ハミングで歌う」のはけっこう難しいです😵


なお、ハミングで歌う時は、

息継ぎをしたら次の息継ぎまで、綺麗に繋げた
ハミングで出せるよう意識して下さい🙂🎶


この理由も説明したいところですが、
またどこかのブログで🆙出来ればと思います。


【やり過ぎは注意】

練習し過ぎてしまうと、鼻腔共鳴を通り越して
「鼻声」になってしまいます。

とても違和感のある声になってしまいますので、

やり過ぎないよう注意しましょう。

正しく出来ているか出来ていないかは、やはり
ボイストレーナーにみてもらうのが一番です。


「歌が上手くなりたい」
「高い声が出せるようになりたい」方は


是非ボイストレーニングを受けてみましょう❗🎤


それではまた⭐

記事一覧を見る